ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

タグ:浜口倫太郎

 『闘資』  浜口倫太郎さんの『闘資』を読みました。主人公の関大輔は高校時代に父親が事業で失踪し、母親が過労で倒れてしまう。大輔は高校を中退し、弟と妹と3人で東京で肉体労働をしながら3人で暮らす。お金がないことで自分の夢を諦め、弟や妹にも不自由な思いをさ ... もっと読む

『君の心を読ませて』浜口倫太郎 AIがテーマになった小説。AIが人間の心を理解できたら、人の心を自由に読み取れることが出来るAIが誕生した世界は本当に幸せなのか?あらすじは以下の通り。 時は20XX年。歴史上最高の頭脳、IQ250のギフテッド・春風零によって開発された“ ... もっと読む

『ワラグル』浜口倫太郎 面白かった!!M-1が好きでずっと観ている人、漫才が好きな人はきっと大好きな物語だと思います。内容は二組の漫才師と放送作家を目指す女性の3つの視点から書かれる物語です。二組の漫才師と放送作家の目線でリズム良く進んでいくんですが、なぜ放 ... もっと読む

私を殺さないで (徳間文庫)浜口 倫太郎2019-02-08浜口倫太郎さんのミステリー。深すぎる悲しみ。心の闇…命とは?動物の命と人間の命に差はあるのか?ペットを飼うというのはおもちゃを買うのと違います。多くの人が分かっていると思いますがいまだに保健所で殺処分されてい ... もっと読む

『宇宙にいちばん近い人』浜口倫太郎浜口さんの本はこれで5冊目。どれも本当に面白い。『22年目の告白』が映画化されたのでミステリー作家だと思っていました。でもじつは初ミステリーが『22年目の告白』でした。他の小説はお仕事小説といえばいいのかヒューマンドラマ小 ... もっと読む

↑このページのトップヘ