12月7日(土)CEC和歌山
いよいよ今週末に第2回CEC和歌山が開催されます。
和歌山城が見える和歌山城ホールでの開催で100名が参加できる大会議室での開催ということで人が集まるか不安だったんですが、現在85名の申込があります。
和歌山市の教育委員会にも後援をいただいていますので、目標達成したいと思っています。
当初の申込期間は終わっているのですが、ギリギリまで延長しています。
悩まれている方、予定が空いた方ぜひぜひご参加ください。
小学校の先生の申込がかなり多く、高校の先生の参加が少ないので高校教員として若干の不安を感じていますが、サポートしてくれる先生の助けを借りて楽しい時間にしたいと思っています。
高校の先生、今からでも遅くないのでぜひお申し込みください。
今回はCECには坂本先生も現地に来てくださって話をしてくれます。
ただメインは実際にcanvaを使ったワークショップになります。
入門的なワークショップ(詳細は当日)とホワイトボードを活用したワークショップの2本立てで計画を進めています。
明日から教室で使えるワークショップ体験になると思います。
他にも実際の授業での実践共有を行いながら参加者同士の繋がりを作れる場にしたいと考えています。
CECらしくドリンクなどの飲食系もお洒落に準備していますので、お気軽にご参加ください。
懇親会では和歌山城を見ながらいろんな方とcanvaだけでなく教育についても話したいと思っていますので、ぜひご参加ください。
懇親会は同じ会場での実施ですので、移動の手間や参加料は必要ありませんのでお気軽にお申し込みください。
いよいよ今週末に第2回CEC和歌山が開催されます。
和歌山城が見える和歌山城ホールでの開催で100名が参加できる大会議室での開催ということで人が集まるか不安だったんですが、現在85名の申込があります。
和歌山市の教育委員会にも後援をいただいていますので、目標達成したいと思っています。
当初の申込期間は終わっているのですが、ギリギリまで延長しています。
悩まれている方、予定が空いた方ぜひぜひご参加ください。
小学校の先生の申込がかなり多く、高校の先生の参加が少ないので高校教員として若干の不安を感じていますが、サポートしてくれる先生の助けを借りて楽しい時間にしたいと思っています。
高校の先生、今からでも遅くないのでぜひお申し込みください。
今回はCECには坂本先生も現地に来てくださって話をしてくれます。
ただメインは実際にcanvaを使ったワークショップになります。
入門的なワークショップ(詳細は当日)とホワイトボードを活用したワークショップの2本立てで計画を進めています。
明日から教室で使えるワークショップ体験になると思います。
他にも実際の授業での実践共有を行いながら参加者同士の繋がりを作れる場にしたいと考えています。
CECらしくドリンクなどの飲食系もお洒落に準備していますので、お気軽にご参加ください。
懇親会では和歌山城を見ながらいろんな方とcanvaだけでなく教育についても話したいと思っていますので、ぜひご参加ください。
懇親会は同じ会場での実施ですので、移動の手間や参加料は必要ありませんのでお気軽にお申し込みください。
コメント