近くの新しい公園
たまにいつも行ってる公園より少し遠い違う公園に行くことがあります。
そこで新しい遊具を見て子どもが挑戦するようになりました。
今までは新しい遊具を見ても一緒に行こうと誘ってようやく遊んでいたのが、自分から遊びに行くようになりました。
階段じゃないところにも果敢に挑戦して登るようになりました。
こういう小さな変化を見ることができるって本当に欠けがえのない時間だなと感じています。
えっ!?遊具で自分で遊べるようになっただけ?
と思う人もいるかもしれませんが、毎日一緒に過ごしていたら子どもの中で小さな挑戦がいくつも積み重なっていることが分かります。
最初は階段を上るのもちょっと怖がっていて、滑り台は一緒に滑ってと言っていたのが階段を上まで1人で上がれるようになり、上から来て!と呼ぶようになり、1人で滑って笑顔で走って来るようになり、新しい遊具でも1人で挑戦するようになり・・・
伝わりますかね!伝わってほしいな、この感動が!
子どもは間違いなく自分で成長します。
やらそうとせずに、やりたくなって自分からやるのを待てばきっとやってくれます。
周りと比べる必要なんてまったくなくて、子どもが楽しそうに遊んでいるのを見て一緒に笑っていればどんどん挑戦していきます。
当然、失敗してこけたり、泣いたり、助けてと言ってきます。
そんな時は全力で助けて、どれだけ失敗してもいい、近くにいればまた何度でも挑戦して自分で成長していきます。
そういう姿を見せてくれる子どもに本当に感謝です。
これからもどんどん遊んでいこうと思います。

実は少し離れているんですが、zozo創業者の前澤さんのふるさと納税で作られた遊具がある公園があります。
御坊総合運動公園にも行ってきました。
もちろんそこでも自らどんどん遊具に上っていって成長を感じました。

たまにいつも行ってる公園より少し遠い違う公園に行くことがあります。
そこで新しい遊具を見て子どもが挑戦するようになりました。
今までは新しい遊具を見ても一緒に行こうと誘ってようやく遊んでいたのが、自分から遊びに行くようになりました。
階段じゃないところにも果敢に挑戦して登るようになりました。
こういう小さな変化を見ることができるって本当に欠けがえのない時間だなと感じています。
えっ!?遊具で自分で遊べるようになっただけ?
と思う人もいるかもしれませんが、毎日一緒に過ごしていたら子どもの中で小さな挑戦がいくつも積み重なっていることが分かります。
最初は階段を上るのもちょっと怖がっていて、滑り台は一緒に滑ってと言っていたのが階段を上まで1人で上がれるようになり、上から来て!と呼ぶようになり、1人で滑って笑顔で走って来るようになり、新しい遊具でも1人で挑戦するようになり・・・
伝わりますかね!伝わってほしいな、この感動が!
子どもは間違いなく自分で成長します。
やらそうとせずに、やりたくなって自分からやるのを待てばきっとやってくれます。
周りと比べる必要なんてまったくなくて、子どもが楽しそうに遊んでいるのを見て一緒に笑っていればどんどん挑戦していきます。
当然、失敗してこけたり、泣いたり、助けてと言ってきます。
そんな時は全力で助けて、どれだけ失敗してもいい、近くにいればまた何度でも挑戦して自分で成長していきます。
そういう姿を見せてくれる子どもに本当に感謝です。
これからもどんどん遊んでいこうと思います。

実は少し離れているんですが、zozo創業者の前澤さんのふるさと納税で作られた遊具がある公園があります。
御坊総合運動公園にも行ってきました。
もちろんそこでも自らどんどん遊具に上っていって成長を感じました。

コメント