引っ越し準備
 
 来年度から和歌山に戻るにあたり、スタッドレスタイヤに履き替え、ノーマルタイヤを和歌山に送るという作業を行いました。
 正直、スタッドレスタイヤは上越市で誰かに販売して、ノーマルタイヤで帰ればいいと思っていたのですが。よくよく考えると3月に和歌山に戻る際にはスタッドレスタイヤで帰らないと危険。
 ということで、ノーマルタイヤを先に和歌山に送らなくてはならない事態になりました。意外とそんな人がいそうなので記録に残しておこうと思います。

 タイヤを送るまで

送るのはクロネコヤマトがお勧めです。郵便や佐川などでも送れるようなんですが、送る準備はクロネコさんが1番、簡単で値段も安いです。



(1)タイヤを準備する。
 タイヤ交換は業者にやってもらいました。
 新潟県の人はセルフで、タイヤ交換を出来る人が多いのに驚いた。まず、外されたノーマルタイヤの重さに驚くと思いますが準備します。

IMG_5701

(2)ホイル部分を段ボールで保護する。
ホイールに傷がつかないように、段ボールなどを着けることが発送の条件になっています。段ボールは何でもいいので、ない場合は近くのスーパーなどでもらってきます。

IMG_5702

(3)段ボールをテープで固定する。
ガムテープでもいいと思うんですが、はがした時のことを考えて、養生用のテープにしました。ホームセンターなどで200円程度で売っています。

FullSizeRender



(4)実際に段ボールをタイヤに固定する。
 しっかりと固定してホイール部分が見えないようにしましょう。

IMG_5700

(5)テープで止めた段ボールをPPバンドでしっかりと固定する。
 段ボールとテープだけでは不十分みたいです。最後にPPバンドなどを使用し、しっかりと固定しなくてはなりません。こちらもホームセンターやAmazonで購入できます。最初の1本を着けるときは、やったことがない人は戸惑うと思います。
 ただ慣れてくれば簡単に出来ます。

IMG_5704



(6)ヤマト運輸の配達センターに持っていくか、集荷依頼をする。

 完成したら、ヤマト運輸の配達センターに持っていくか、集荷依頼をして終了です。
 ヤマト便は到着日時の指定が出来ませんので、事前に送る人に連絡しておくのがいいと思います。
ちなみに僕のタイヤは4本で4,422円でした。
タイヤのサイズは正確に知っておかないと損することがあるので、事前に調べておきましょう。

IMG_5705