ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

2023年03月

3/31 育休最終日 今日が育休最終日、平日の朝から公園に行ったりする日も終わります。 なんかほんとにあっという間に終わってしまいました。 遠くに出かけたり、旅行したりもしましたが、ほとんどの午前中は近場の公園での日々でした。 今日も朝から近場の公園へ行ってき ... もっと読む

桜のトンネル 粉河にある桜のトンネルという場所に行って来ました。 初耳だったんですが、知り合いに教えてもらったので満開のタイミングで行って来ました。 川沿いの道の両側に桜が綺麗に咲いていてほんとに桜のトンネルでした。 細いですが、一般道なので車がどんどん ... もっと読む

花粉症になりました… 今年になって、いきなりウォールマリアが完全決壊しました。 去年までは花粉症っぽい感じだったんですが、自分は花粉症ではないと言い聞かせることで進撃の花粉たちを倒していました。 去年まではなんとかそれで進撃を防ぎ、さらなる攻撃に怯えなが ... もっと読む

『言葉のズレと共感幻想』細谷功 佐渡島庸平 考え方を参考にさせてもらっている二人の対談本を読みました。 細谷さんの『具体と抽象』は絶対に読んだほうがいいと思います。 佐渡島さんの『観察眼の鍛え方』やブログもめちゃくちゃおススメです。 そんな二人が興味を持 ... もっと読む

映画『エルヴィス』 エルヴィス・プレスリーの生涯を映画化したエルヴィスを観ました。 映画館に観に行こうか悩んでいて結局、行けてなかった作品をNetflixで観ました。  クィーンのフレディ・マーキュリーを映画化した『ボヘミアン・ラプソディ』以来かなり定番化したス ... もっと読む

↑このページのトップヘ