ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

2019年05月

上越市に来て上越市のラーメン屋の多さにびっくりしています!?なんか食べ物屋=ラーメン屋!?くらい目に入ってきます。で、特徴なんですが太麺の縮れ麺です。味は基本的に濃厚な感じ。濃厚で太麺、縮れはかなりヘビーです。数店舗、挑戦したんですがどうも…で、地元の人 ... もっと読む

大学生以来の夜行バス体験です。上越〜東京間の夜行バスです。申し込みはアプリでサクサクできました!!バス比較ナビってアプリを使いました。こんなアプリです。乗ったバスは3列シートと呼ばれるバスです。座席が独立していて横と繋がっていません。前の人がリクライニン ... もっと読む

現在、私は大手キャリアのdocomoと契約していて使っているのはiPhoneⅩというかなり王道のスマホユーザーです。ただ、最近の格安スマホの出現にともない悩んでいます。そして決定できずにもがいています…何が正解なのでしょうか??ということでここ最近、大手キャリアが発 ... もっと読む

実験思考 世の中、すべては実験 (NewsPicks Book)光本勇介2019-05-09『実験思考』光本勇介この本を知ったのは箕輪厚介さんのTwitterの動画を見たからです。https://twitter.com/minowanowa/status/1126321269677281280本の価格が原価の390円。電子書籍の場合は0円本で利 ... もっと読む

新潟県妙高市の妙高高原で行われた艸原祭に行って来ました!!艸原祭(そうげんさい)ってまず読めませんでした。上越市の隣の妙高市で毎年、行われている祭らしいです。開催地のいもり池。ご当地グルメが販売されていました。レッド焼きそば、ホワイト焼きそば、ブラック焼き ... もっと読む

↑このページのトップヘ