ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

2019年04月

「学ぶ」ということの意味 (子どもと教育) [単行本]佐伯 胖岩波書店1995-04-04この本!!教師になろうと思っている人はぜひぜひ読んでほしい!!僕、何で読んでなかったんやろってくらい良かったです。前半に出てくる教えない授業。アメリカで実際に行われた数学の授業。自分 ... もっと読む

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00558810-shincho-ent朝から寂しいニュースを見たので感じたことを書いてみます。元NHKのニュースキャスターが4名のお子さんのために7年間の育休・産休を繰り返して退職。この話題に批判が殺到した・・・何で??少子化 ... もっと読む

4月も後半に差し掛かってきました。本当にあっという間に過ぎていきます。自分が思っていることをしっかりと整理してやるべきことを絞っていかないとダメだと思う反面で多くのことを手広く知らなくてはならないという自分もいます。そんな中で今、自分が思うこと。(1)実 ... もっと読む

https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cb01f5ee4b0ffefe3ae261c話題になった東大の入学式の上野先生の祝辞。批判的な意見や肯定的な意見、さまざま出ていました。僕も感じたことをまとめておきたいと思います。(1)そもそもの前提。上野さんは批判的な意見をが出てく ... もっと読む

先日、行われたマスターズでタイガーウッズ選手が復活優勝を飾りました!!(1)マスターズとは何か。ゴルフの4大メジャートーナメントの1つです。メジャー大会は全英オープン、全米プロ選手権、全米オープン、マスターズの4つの大会になります。この中でマスターズは毎 ... もっと読む

↑このページのトップヘ