ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

2019年04月

キャラ化する/される子どもたち―排除型社会における新たな人間像 (岩波ブックレット)土井 隆義『キャラ化する/される子どもたち』2009年に出された本です。10年前とは思えないくらい現在にも通じる内容です。教師と子どもの関係が大きく変化したといわれて久しいです ... もっと読む

教育問題はなぜまちがって語られるのか?―「わかったつもり」からの脱却 (どう考える?ニッポンの教育問題)広田 照幸教育問題はなぜまちがって語られるのか?タイトルから面白いですが中身も本当に面白いです。教育問題とはよく聞きますが、何なのか??教育界で起きている ... もっと読む

下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち内田 樹内田樹さんの著作『下流志向』学ばない子どもたち、働かない若者たちに対する考察、意見。学ばない子どもの1番の原因。子どもが教育をサービスだと思い、自分が苦役を与える代わりに何もを得れるのか。すなわち「な ... もっと読む

上越市を朝から出発して長野県南佐久郡佐久穂町大日向1110にある大日向小学校に行ってきました。学校周辺の様子。自然に囲まれた環境。教室の様子。実際に子どもたちの学びがある姿を見てみたくなるデザイン。何かがありませんよね??教卓と黒板がありません!!廊下にも勉 ... もっと読む

https://sjsef.jp/ゴールデンウィーク初日は大日向小学校の開校を祝う会に参加してきました。大日向小学校とは日本初イエナプラン教育による運営を行う小学校。イエナプラン教育とは。ドイツで生まれ、オランダで発展し、現在、世界中から注目を集めている教育です。対話・遊 ... もっと読む

↑このページのトップヘ