ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

2018年02月

以前にも書きましたが2月12日(月)に行われる『UME-1グルメ甲子園 in 梅の里みなべ』日高高等学校中津分校が出場します。三重、大阪、京都、滋賀、和歌山の高校10チームが考えた梅を使った料理を調理・販売します。中津分校の料理「梅ジビエスープ ~鹿肉団 ... もっと読む

新宮市で毎年2月6日に行われる『お燈祭(おとうまつり)』1000年以上の歴史を持つ祭り。僕がお燈祭りに参加した時の話をしてみたいと思います。伝統とか由来とかに関してはネットを調べたらすぐ出てきます。新宮高校に勤務して1年目か2年目に先輩の先生から誘われま ... もっと読む

超AI時代がやってくるにつれて今までと英語学習について間違いなく大きな変化があると思う。現時点でも英語学習方法については本当に多くの方法が存在する。その中でも日本の学校での英語学習法は批判の的になっていることが多い。・文法学習が中心で話せるようにならない。 ... もっと読む

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが青山学院大学の受験に挑戦する。番組の企画で始まったらしいが番組をあまり観ていないがtwitterなどで途中経過を見せて貰っている。学歴コンプレックスがきっかけらしい。淳さんは圧倒的に頭がいい。学歴なんて関係なく頭がいい。ただ、 ... もっと読む

夢はありますか?こんな質問をいっぱいされてきたことがあります。そして、最近の若者は夢がないとも言われています。ハッキリした記憶は分かりませんがホリエモンこと堀江貴文さんがどこかの講演でこんなことを言っていました。「夢がないなんてことはありえない。例えば好 ... もっと読む

↑このページのトップヘ