今日、朝から病院に行きました。診療後の駐車場でエンジンをかけて出発しようとしていると外からこんな会話が聞こえてきました。老夫婦(旦那さん)・・・A道を歩いていた子連れのお母さん・・・B老夫婦(奥さん)・・・CA 「湯浅駅までどうやって行けばいいですか??」B ...
もっと読む
2018年02月
できないって言葉が嫌い。
「できない。」という言葉が好きではないです。確かにできないことは人間なのであります。僕は空を飛ぶことはできない。でも、空を飛ぶための努力はできる。だからできないことなんてないんです。結果として飛べないことはあるかもしれません。でも、やらないと飛べないこと ...
もっと読む
教師10年目の決意。
来年で教師を始めて10年目になります。教師とは何なのか?学びとは何なのか?これからの時代、教師はどういう変化に対応しどういう教師・学びを目指さなくてはならないのか。真剣に考える時代がもうすでに来ています。教育改革が必要だと言われてからもう何年もたっていま ...
もっと読む
言語化することの重要性
なんか難しそうなタイトルをつけてみました。タイトルにある「言語化する」というのは 自分の感じたことを言葉にするという意味です。僕はここ何ヶ月かほぼ毎日blogを更新しています。はっきりいうと大変です。それでもなぜ書き続けているのか??モチベーションはどこにあ ...
もっと読む