ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

教育関係を中心に読んだ本の感想、体験したこと、日常で感じたこと、とりとめのないことを毎日、書き綴っています。 読んでくれた人にとって何かの刺激になったり、考えの手助けになったら嬉しいです。 僕自身に興味を持ってくれた方は他のSNSでも繋がってくれたらなと思います。

海遊館の隣で開催されている木梨憲武展に行って来ました!!大阪では9月2日までやってるんでぜひ行くべきです!!めちゃくちゃ良かったぁ!!入り口からワクワクします!!入ってすぐに展示されてるベンツスマートへのペイント!!めちゃくちゃ細かいしな中に積まれてるバ ... もっと読む

AI vs. 教科書が読めない子どもたち新井 紀子今ごろ?と言われそうですが今ごろ読みました。ここ最近で読んだAI関連の本で1番面白かったかもしれません。作者は東大ロボというロボで東大合格を目指すプロジェクトを立ち上げた数学者です。AIが東大の試験を受けて合格できる ... もっと読む

ローカル線で行こう! (講談社文庫)真保 裕一2016-05-13久しぶりに楽しい小説を読みました!!田舎のローカル鉄道が舞台。主人公は2人。元新幹線でトップセールスを誇った売り子の女性。県から出向として鉄道会社に副社長として派遣され県への返り咲きを狙う男性。ローカル鉄 ... もっと読む

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180711-OYT1T50091.html先日、このニュースを見たときびっくりしました。増!?!?減ではなく??地方の議員はどんどん定数を減させています。国会議員の月収は約300万円といわれています。年収は3,600万円です。ということはつま ... もっと読む

本日、日高中津分校の選手権大会1回戦が行われました。海南高校と試合をし7対3で勝利することができました。試合後に校歌を歌っている場面です。この場面、高校野球ではいたって普通ですが他のスポーツでは見たことない光景です。なぜ勝利をたたえて校歌なんでしょうか? ... もっと読む

↑このページのトップヘ