ある教師の365日

教師になってそれなりの年月が流れました。 よく教師は何にでも挑戦して失敗してもいい!! って教えてます。でも、実際に教師が挑戦することはなかなかできてません。 教師がまずは挑戦して失敗してみよう! そんな思いで書いてます!! バカなことも真面目なことも書いてます(。>∀<。) お気楽に読んでお気楽にコメントしてください。 Twitter:@ryousukeajiro Instagram:ajiroryosuke

教育関係を中心に読んだ本の感想、体験したこと、日常で感じたこと、とりとめのないことを毎日、書き綴っています。 読んでくれた人にとって何かの刺激になったり、考えの手助けになったら嬉しいです。 僕自身に興味を持ってくれた方は他のSNSでも繋がってくれたらなと思います。

おっ!! って思った人いますか?? そうです!! 最近、大阪にやって来たアップルパイ専門店です。 アップルパイといえばタルト生地の中にりんごが入っててその上に網目状に生地を作り焼くもの。 RINGOのアップルパイの見た目は分かりやすく言うとシュ ... もっと読む

視聴率が取れない取れないと言われてるテレビ界で高視聴率を取り続ける番組。 なぜか。 そんな誰のために?? ってことを考えてみよう! 世の中なんてたいていがムダなことなのでこれくらいのムダなんて気にしなくていいでしょう♫ 1、一生懸命で嘘が ... もっと読む

好きな作家は? と聞かれるといろいろ考えるが結局1番に出てくるのは伊坂幸太郎さんになってしまう。 散りばめられた伏線が結末に向かって回収されながらさらに新たな展開を生み出しながら進む。 日常のようで非日常の展開。 自然に見えて不自 ... もっと読む

深夜、圧倒的に寝てる人が多いと思う。 でも働いてる人がいる。 ということはそこに何かしらの需要がある。 経済活動をするチャンスはいっぱいある。 今の状況に慣れすぎてしまっている… 慣れは停滞をうむ!! 現状維持は後退だ ... もっと読む

西野亮廣さんの新しい通貨レターポット。 最近、仮想通貨のことなんかを勉強してる中でこの発想を聞いた。 正直すごく温かい気持ちになった。 中国で国のお金が他に流出させないようにしようとする政策が打ち出された際に元でビットコインを購入して資 ... もっと読む

↑このページのトップヘ